皆さん、どぶろっくというコンビを覚えていますか?
以前、もしかしてだけどや○○な女という歌ネタで2013年~2014年ごろブレイクしましたが、その後、人気が無くなりテレビから消えていきました。
そのどぶろっくが消えた理由は何でしょうか?
一説では下ネタのせいで干されたんではないか?という話もありますが実際どうなんでしょうか?
ちなみにどぶろっくの最新の歌ネタは『やらかしちまった』だそうです。
歌ネタで行くんですね!!
どぶろっくの現在は?やらかしちまった!
どぶろっくですが、
というように『もしかしてだけど~♪』というネタで2013年ごろからテレビでよく見かけるようになってきましたね。
ちなみにどぶろっくは2014年には上半期ブレイクランキングにおいて1位を獲得しています。
また、2015年ごろには『○○な女』というネタで『女女女女女~』というようなネタを披露していました。
が、そのころから徐々にテレビで見かけなくなってきました。。。
その為か、一時消えたとか干されたとか言われていましたね。
今回はそのどぶろっくが消えた理由について調べてみました。
ちなみにテレビから消えたということで、どぶろっくのお二人(森慎太郎さん、江口直人さん)のSNSを見ると営業をされているのがわかりますので芸能界からは消えていませんのであしからず。
現在のどぶろっくの活動ですが
音楽の素晴らしさを!
8月8日(木)
『ジージでラララ♪ vol.159』
shibuya gee-ge.
(https://t.co/Md39Vy5zAK)
開場 18:00/開演 18:30
予約 2200円/当日 2500円
(各1ドリンク代600円別)
※学生の方は1000円引き#どぶろっく森#水崎うき#ウタカタビト#伽羅奢#咲絵(イエローキャラバン)#幾田りら— どぶろっく森 (@doburockmori) August 6, 2019
というように森さんは結構SNSで現在の仕事などを告知していますが、
ただ、江口さんのSNSは
もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜
みんな偽物だと思ってフォローしないんじゃないの〜— どぶろっく 江口 (@jyunjyun574) July 30, 2015
というように2015年で更新が止まっています。。。
もしかしてだけど~もしかしてだけど~
ログインIDやパスワードを忘れちゃったんじゃないの~~
・
・
・
・
・
ただ、アメブロのほうはちょいちょい更新されているようですね。

引用:https://ameblo.jp/yesdoburock/entry-12444699297.html?frm=theme
また、2018年にはどぶろっくの新しい歌ネタとして『やらかしちまった』を発表されていましたね。
エンタの神様
どぶろっく🤣
🎶やらかしちまった❗ pic.twitter.com/h947x4yO0P— ノン婆 (@9no4ri9) March 24, 2018
というような感じです。
テレビから消えたというだけで、営業など人気は衰えていないようですね。
どぶろっくが消えた理由は?

考えられる理由は3つあります。
①女性からの批判、クレーム
②視聴者が飽きた
③トーク力がない
④出られる番組がなくなった
ですかね。
どぶろっくが消えた理由~②視聴者が飽きた
ちなみに視聴者が飽きたというのは
どぶろっく飽きた
— 〇△摩耶@ラ余韻□✕ (@maya_1103_70) December 24, 2016
どぶろっく 1パターン
もう飽きた— こうた (@snsdlovekou0628) September 30, 2017
どぶろっくはもう飽きたなあ
— ありえる (@Arielll23) September 19, 2018
というように2016年→2017年→2018年というように毎年飽きたといわれています。。。
※面白いという声もありますが、今回は飽きたという声を拾わせていただきました。
というように一発屋芸人ではありがちなことですが、あとからまた新しい一発屋芸人が出てくるのでそこで生き残れたなかったようですね。
ただ、一発屋も悪いということではなく、営業を回れば食べていけるだけの給料は出るということなので生活のは困っていないのかもしれませんね。
ちなみに、『もしかしてだけど』の次に出したネタの『○○な女』がウケなかったのが原因だと思いますね。
そこで再度ブレイクしていれば消えることもなかったように思います。
どぶろっくが消えた理由~③トーク力がない
一発屋芸人にはありがちなことですが、ひな壇に呼ばれても爪痕を残すことがほとんどできていなかったように思います。
これはブレイクしたのが歌ネタや一発ギャグということもあって、トーク力でブレイクしているわけではないからだと思います。
その為、テレビに呼ばれても、ネタ以外はあまり面白くないということが多いようです。
※キングコングの西野さんみたいに全くひな壇に出ない人もいますけど。。。
ちなみにどぶろっくは?というと、、、
ひな壇などで見かけたことがありますが、あまりトークは上手くないようですね。
まぁ、女性もいるなかで下ネタをバンバン言えるわけもなく、
先輩芸人がいる中であまり前に出られなかったように思います。
ただ、2018年とかにはそれも改善してきているようで
結局どぶろっくは下ネタに落ち着くw
ネタの後のトークも笑ったw— なかちゃ (@nakacha115_game) September 19, 2018
待ち遠しいですね…でも、どぶろっくのトークも面白いですね🤣
— GOH(ごー) (@gohezoe) November 23, 2018
というようにトークも面白い!という声が聞こえますね。
どぶろっくが消えた理由~④出られる番組がなくなった
どぶろっくはトークが以前は弱かったというのを考えると、勝負できるところがネタになります。
ただ、ネタ見せ番組が毎週あったのが徐々に特番だけになっていきました。
そう、「エンタの神様」や「爆笑レッドカーペット」などが終了して、
どぶろっくなどの芸人さんたちがテレビに出られる機会が減ったのが単純にテレビから消えたと映ったのかもしれませんね。
と、ここまで②~④を解説してきましたが、一番多きのは『①女性からの批判、クレーム』で干されたのが原因かもしれませんね。
どぶろっくが消えた理由は下ネタのせいで干された?
昨今はテレビもコンプライアンスが重視されています。
その影響か、どぶろっくが消えた理由の一番の原因が下ネタとかのせいで干されたのではないでしょうか?
また、『もしかしてだけど~』の後に出した『○○な女』が結構、女性を小ばかにするようなネタが多くそれも原因になっているようですね。
どぶろっくが数年前に女を馬鹿にする歌を歌った直後に速攻で消えたのマジ無慈悲。
— シグリオ📓単行本2巻9/20📕 (@sigmarion) May 19, 2018
というような声もありますように女性を敵に回したのかもしれませんね。
ちなみにどんなネタをやっていたか?というと
結構ぽっちゃりしてるのにエロい格好の女は部屋汚いだらしない無頓着
外国人の男と付き合っている女はメイクが濃い
とかあります。
自分的にはそこまで気にならないんですが、このご時世一人の方が嫌だと思うと流さなくなりますからね。
まぁ、どぶろっくテレビで流せないような下ネタもバンバンいっているのでそちらも影響しているかもしれませんが、、、w
まぁ、テレビから消えたといっていてもネタ番組が無くなっただけなのとおそらくひな壇に座るほどのトーク力がないのが原因かと思われます。
その証拠にネタ番組の特番ではちょいちょい見かけますので。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す