>>浜崎あゆみの父親の正体とは!?真相はこちら

入店規制はいつから?東京都小池知事が検討、対象はスーパーなど小売


東京都の小池知事が、スーパーなどの入店規制を検討していると報道がありました。

具体的に、いつからどのような入店規制を行う方針なのでしょうか?

対象は、スーパーなどの一部の小売店になるようです。

本日は、この東京都の小池知事が発言した、入店規制についてお伝えします。

スーパーなどの入店規制はいつから?

東京都の小池知事が、スーパーなどの入店規制を検討していると報道がありました。

いつから、どのような入店規制を行う方針なのでしょうか?

 

具体的にいつから入店規制を行うかは、検討段階であるため現段階では未定です。

ただ、早急に検討するとのことですので、今後の報道に注目です。

 

 

私自身も、不要不急の外出は避けていますが、スーパーに行けないわけにはいかず

仕方なく近所のスーパーに行くことがあります。

 

休みの日で、15時頃にスーパーに行くことが多いのですが

いつ行ってもスーパーはすごい人混みです。

 

たまに、ひどい咳をする人が近くにおり、不安になります。

急いで別の場所に逃げていますが

逃げても、どの範囲にウイルスが飛散しているかわからないので本当に怖いです。

 

もちろん、その咳にコロナウイルスが含まれているかは定かではありません。

ただ、このご時世ですし、つい気にしてしまいます。

 

東京都がスーパーなどの小売店の入店規制を検討していることで

この動きが全国的に広まってほしいです。

 

3つの密になる機会を減らしていかないと、いつまでたっても外出自粛ですよね。

ずっと外出自粛はつらいものがあります。

私も含め、みなさんも今しばらく外出自粛を続けていきましょう。

入店規制の対象は?

東京都の小池知事が検討している入店規制の対象は

スーパーなどの、一部の小売店になるようです。

 

スーパーなどというと、普段生活していく上でかかせない食料品や

ハンドソープや洗剤などの生活必需品を買いに行く場所です。

 

不要不急の外出は避けるように、と言われて久しいですが

スーパーやドラッグストアなどは、生活に必要なものが売られているので

行きたくなくても行かざるを得ない状況です。

 

 

もちろん、ネットスーパーなどで買うこともできます。

ただ、運送業者さんも多忙と聞きますし

あまりにもみんながネットスーパーで買うようになってしまうと

今度は運送業者さんが感染の媒介になってしまうことも懸念されます。

 

そんなことにならなくてすむように

スーパーなどの小売店に、1度に人が集まらないような規制ができれば

3密も作らず、なんとか生活に必要なものを手に入れることができるのではないでしょうか。

具体的にどのような入店規制が検討されている?

東京都の小池知事が検討している、スーパーなどの小売店の入店規制。

具体的には、どのような入店規制が検討されているのでしょうか。

 

報道によると

入店を何人までにする、といった入店制限や

利用時間を割り当てるなどの規制を早急に検討するそうです。

 

今現在でも、レジの列で混雑しないように

足元にテープが貼られており、お客さん同士の間隔をあけるように、といった対策はなされていますよね。

 

 

ただ、先程も述べたように、実際にスーパーに行ってみると

レジでの間隔をあける対策はされていますが

売り場ではたくさんの人が近距離で買い物をしている状況です。

 

スーパーは、空調での換気はされていると思いますが

あれだけ人混みができてしまうと、3密になってしまう可能性も十分にあるように感じます。

 

早急に検討とのことですし、できるだけ早く入店規制について方針を示してほしいものです。

入店規制による効果は?

View this post on Instagram

さすが我らのホームセンター、ユニディさんのコロナ対応は素晴らしい。 お買い物は代表一人。 店内放送もしてました。 かたやイトーヨーカドーは規制告知もなく、家族連れでごった返してます。 スーパーやホームセンターは休業すると、パニックで他の店舗で買い占めが起きる。かといってスタッフは相当なストレスだろうなと。 この入店規制は広まってほしい。 感染者が見つかった場合、保健所の指導にもよりますが、2週間は消毒などで休業になります。 ちなみにイトーヨーカドーは竹の塚店、船橋店でスタッフの感染者がでました。 #ホームセンター #ユニディ #スーパー #イトーヨーカドー #入店規制

A post shared by 松田俊輔 (@katakori39) on

東京都の小池知事が、スーパーなどの小売店に対して入店規制をするか検討中です。

入店規制をすることで、どのような効果があるのでしょうか。

 

入店制限をしたり、利用時間を割り当てる対策をした場合の効果について述べます。

 

まず、1度に入店できる人数が制限されるため、3密の中の「大勢がいる密集場所」を回避できると考えます。

 

次に、入店している人数が減ることで、「間近で会話する密接場面」を回避できると考えます。

 

このような対策を独自に実施しているお店もありますが

今回のように、東京都という自治体からの発言により

ある程度の強制力が働くため、対策に乗り出す小売店が増えていくことが予想されます。

 

現在は東京都が入店規制を検討していますが、この動きが全国に広がり

3つの密になる環境をできるだけ作らないような対策が進んでいくことを期待します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です