コンフィデンスマンJP 9話感想と最終回あらすじ 時間軸がわかんね~
2018/06/05
コンフィデンスマンJPですが絵画がかたせ梨乃さんに買われていたり、8話で出てきた弁天水が2話出ていたりとか、、、
時間軸がイマイチ不明なんですが、、、
いや~いい意味で小ネタを挟みつつも期待を裏切るストーリー展開。
コンフィデンスマンJPは面白い!
そんなコンフィデンスマンJPも残り数話です。
では、コンフィデンスマンJPの9話感想と最終回あらすじに行きたいと思います。
最終回のゲストは誰になるんでしょうか?
コンフィデンスマンJP 9話感想 面白い!
いや~コンフィデンスマンJPですがいや~予想を裏切る展開で面白いですね。
毎回詐欺に成功すると思ったら8話では詐欺に失敗するはで予想を裏切る感じです。
最後の最後はめちゃくちゃ稼いで終わるっていうのもありだと思います。
意外と月9面白いぞ!
では、コンフィデンスマンJP9話の感想に行きたいと思います。
小池徹平君は節税対策でスポーツチームを買っているそうな。
まぁ、そのために最初は卓球!ということで本物の平野美宇さんも登場させるけど、小池徹平さんは卓球には興味なし。
興味があるのはバスケット!ということで「平熱海チーターズ」というバスケットチームを作成。
チームの面々は元選手に、ヤンキー三兄弟、ケバブ屋に、アフリカンダンサー。
で、開始数秒で腰がいかれた五十嵐さん(笑)
負け続けて、小池徹平さんもニンマリ。
長澤まさみさんも計画通りでニンマリ。
ただ、熱海チーターズは違った~
なんかスイッチが入っちゃったらしく、麻倉未稀の「ヒーロー」からのGReeeeNの「キセキ」の流れで、なんかみんな頑張ってんだけど。。。
しかも小池徹平さんに全員首だ!と言われたけど、お金じゃねーんだよ!ってことらしい。
まぁ、予定がない長澤まさみさん。
小池徹平さんのことをよく調べていくと、運動音痴が原因だったらしい(というか最初から調べといてw)
スポーツをしても下手くそで、いじめや体罰を受けた。体育が嫌で登校拒否。
好きになった女の子は、ことごとく運動部のキャプテンと付き合うという悲劇。。
大学時代にアプリが大当たりして億万長者。しかし結局は妻のサッカー選手と不倫。
ここまで来たら逆に笑っちゃうね。。。
ただ、学生の頃のスポーツが上手い人がもてるかもしれないけど、今見てみろよ!といいたい。
それで成功している人はほんの一握りだよ!と。ITでお金持ちになったあんたのほうが勝ち組だよ!と。
まぁ、コンプレックスがあるから頑張れたのかもしれないけどね。
で、そんなスポーツに復讐してやる!という小池徹平さんも、裏を返せばスポーツに見せられた男。
結局は、小池徹平さんもオーナーを続けることになり2年後初優勝!
しかもプロリーグ。。。。小池徹平さんは最後に感謝をのべてますけど、、、
結局、今回はお金じゃなく人助け!がテーマだったの?
って、最終回はお金になるんだろうな~

コンフィデンスマンJP 時間軸がわかんね~
コンフィデンスマンJPですが8話に来て時間軸がわからなくなりましたね~w
コンフィデンスマンJPの2話で弁天水が出てきてたはずなんですが、、、
桜田リゾートに「弁天水」が置いてあったって事は、時間が経った後ダー子たちは結局ミカに弁天水を売りつけたってことなのか!?#コンフィデンスマンJP#伏線 pic.twitter.com/bHRKuiUrea
— おすし (@sushi_Masamin) 2018年5月28日
それが出てきたのは8話って、、、、
まぁ、3話の石黒賢さんをだますために描いた絵が5話でかたせ梨乃さんが買っておかれましたね。
いや~時間軸がわかりません。
で、検証されている方がいらっしゃいましたので引用させていただきます。
#コンフィデンスマンJP
~時系列考察~
・2話の時点ではボクちゃんが五十嵐を知らなかった(1枚目)
・その後すぐに美のカリスマ編があって、半年後(2枚目)
・その後半年の間に美濃部ミカが復活して1枚目からの1年後(3枚目)
・弁天水発売(4枚目) pic.twitter.com/T8H9l2Cpbz— てん田*TENDA (@hokuriku_tenda) 2018年5月28日
という感じですね。
いや~これ最終話が1話に繋がるのか、、、それとも1話から最終話に飛ばすのか、、、
期待ですね。
コンフィデンスマンJP 最終回あらすじ 最後のゲストは、、、
で、気になるのが最終回のゲストですよね~
うーん、気になる!
というかコンフィデンスマンJPは第2章とかもできますよね。
コンフィデンスマンJPのみんなが集まるまでの話もできますしね。
いや~もう終わりっていうのが少し寂しいですね。
では、コンフィデンスマンJPの最終回あらすじに行きたいと思います。
ボクちゃん(東出昌大)は、ダー子(長澤まさみ)とリチャード(小日向文世)に、もう十分稼いだのだから詐欺師稼業から足を洗うべきだと忠告し、ふたりのもとを離れる。
それから1年後、引っ越し業の仕事に就いていたボクちゃんは、新人の鉢巻秀男(佐藤隆太)と親しくなる。体が弱かった鉢巻は、親が残してくれた資産を切り崩しながら暮らしており、いままでまともに働いたことがなかったという。だが、結婚詐欺の被害に遭い、すべてを失ってしまったらしい。
6ヵ月前、結婚相談所に登録した鉢巻は、紹介された早苗という女性と意気投合し、結婚の約束をした。だが早苗は、両親の借金を理由に結婚できなくなったと言い出したらしい。鉢巻は、迷わず全財産の3000万円を早苗に貸したが、その直後から彼女と連絡が取れなくなり、結婚相談所もなくなっていたのだという。鉢巻が描いた早苗と結婚相談所の所長の似顔絵を見たボクちゃんは、それがダー子とリチャードであると確信する。
ボクちゃんは、鉢巻を引き連れてダー子のスイートルームを訪れ、真相を確かめようとする。すると、鉢巻の態度が急変し……。
こんどはボクちゃんの正義感が逆に利用されるっていうお話なのかな?
映画化にどうつながるのか?
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。