吉田輝星は2018ドラフトでプロ?進学か?スカウトの評価はイマイチ?
2018/10/25
2018年夏の甲子園を沸かせた金足農業の吉田輝星投手。
2018年ドラフトに出てくれば大注目の逸材なんですが、当初、吉田輝星投手は大学へ進学する予定でした。
ここまでプロが注目することによって吉田輝星投手は2018年のドラフトでプロへ行く可能性はあるのでしょうか?
それとも進学することになるのでしょうか?
また、吉田輝星投手の2018年のドラフト評価はどうなっているのでしょうか?
「第12回 BFA U18アジア選手権」でここ一番で打たれていた気がするのでイマイチだったりするんですかね?
吉田輝星は2018ドラフトでプロかそれとも進学か?
金足農業の吉田輝星投手は2018年のドラフトにかかりプロへ行くのでしょうか?
それとも進学するのでしょうか?
甲子園でフィーバーするまでは青森の八戸学院大学へ進学することが既定路線だったと思います。
それは金足農業の練習にも青森の八戸学院大学の監督の正村公弘監督に投手指導を受けており、そのおかげで今回の甲子園の活躍もあったためです。
古いですがハンカチ王子こと斎藤佑樹選手も甲子園で活躍されましたが、早稲田大学へ進学しましたね。
タラレバになるのですが、斎藤佑樹選手も進学せずにプロへ行っていたらどうなっていたか、、、
今と同じ感じの成績で終わっていたのか、それとも、大投手になっていたのか、、、
それはわかりませんね。
まぁ、阪神の藤浪晋太郎投手を見るとプロへ行くのも正解とは言えないような気もしてきましたし。
斎藤佑樹選手の場合は、早稲田実業学校出身の世界の王さんも進学について理解しておりました。
このあたりは早稲田実業学校と早稲田の間で長年脈々と受け継がれてきたパイプというものがあるんだとは思います。
と考えると、吉田輝星投手もここで進学が決まっている青森の八戸学院大学へ行かず、プロへ行ってしまうと。
自分の後輩たちが青森の八戸学院大学へ進学できるチャンスを摘む可能性もあると考えると進学になるんですかね。。。
ちなみに進学自体が行きたい球団がありそのためのカモフラージュかもしれませんが。

吉田輝星は進学かそれとも2018ドラフトでプロか?
吉田輝星投手は甲子園が終わったあたりから進学かプロへ行くのかは明言しなくなりましたね。
ちなみに2018年のドラフトは10月25日(木)にあります。
プロ志願届の提出期限は10月11日(木)となっておりますのでそれまでにプロ志願届が出ない場合は吉田輝星投手は進学となります。
ちなみに吉田輝星投手自体は巨人に行きたいというような旨をコメントしておりましたが、それ以外にも吉田輝星投手を狙っている球団はあります。
まずは、吉田輝星投手の地元と言ってもいい東北楽天。
また、青森の八戸学院大学出身の秋山選手がいる西武ライオンズ。などこのあたりが青森の八戸学院大学側にもパイプはあるはずなので、他球団が吉田輝星投手を指名させないようにしているのかもしれません。
あとは、進学するということで希望球団からの指名を受ける作戦かもしれませんね。
で、希望球団以外にドラフト指名されたら青森の八戸学院大学へ進学するかもしれません。
吉田輝星投手の希望球団はどこなのでしょうか?
やっぱり巨人なんですかね?
ちなみに吉田輝星投手のドラフトでの評価はどうなっているのでしょうか?
吉田輝星の2018年ドラフト評価はイマイチ?
吉田輝星投手ですが「第12回 BFA U18アジア選手権」で負けた試合で、ことごとく打ち込まれていた気がします。
打ち込まれると言うのは語弊があるかもしれませんが決勝打はうたれておりますね。
まぁ、日本の打者も相手が左投手だと手も足も出なかったので、そっちの方が深刻なような気もしますけど、、、
ちなみに吉田輝星投手の2018年ドラフトの評価は
▼DeNA・吉田スカウト部長
「甲子園決勝以来の先発だけど、よく投げた。2回以降から修正した」▼巨人・柏田スカウト
「初回の1球だけ。久しぶりにしては良かった」▼中日・中田スカウトディレクター
「甲子園の疲れもあったと思うけど、調子が悪いなりに抑えた。一級品であることには変わらない」▼楽天・長島スカウト部長
「高い評価は変わらない。立ち上がりに取られたけど、高校生でも即戦力」▼フィリーズ・大慈弥スカウト
「スピン量もいいですし、コントロールもいい」引用:http://draft.liblo.jp/archives/5570721.html
という感じでした。
また、元中日の監督である落合さんは
落合氏は「この投手はいい投手です」と高評価は変わらず。
「あの投げ方、あの体の使い方、ああいうボールを放れなかったら、一人で(秋田大会の)予選から(甲子園決勝まで)1500~1600球投げられません。ボールに自分の体(の力)をうまいこと無理なく伝えてるから、ああいうボールで球数を投げられたと思う」
と見解を示し、「変なことを覚えないで、このままいってくれた方がいいと思います」と助言も送った。
また、キャスターを務める大越健介氏(57)から「落合さんが監督だったら(吉田を)取ります?」と聞かれると、落合氏は「投手がいなかったら、ドラ1でいきます」と答えた。
引用:https://www.sanspo.com/baseball/news/20180903/hig18090311300005-n1.html
落合さんは投手をつぶすことはあるかもしれませんが、その目は確かなので吉田輝星投手は高評価ですね。
ちなみに日本ハムは大注目の選手がいると取りに行くという方針というのを聞いたことがあるので、吉田輝星投手がドラフトに出てくると1位指名で行きそうですね。
最後に2018年9月11日時点で出てきている本当かどうかわかりませんが関係者の話では(笑)
現時点で進学かプロ入りかは白紙。
この日も「国体が終わってから、どういうところでやるか考えたい。そこからでも遅くない」と強調した。
早ければ11日にも、両親と家族会議を持つ。
現状の考え方を共有し、結論を出す具体的な時期なども話し合われる見込みだ。
吉田はその後、金足農の中泉一豊監督にも相談する予定で「自分が後悔しない道を選びたい」と言った。
関係者の話を総合すると、プロ志向が強まっていることが明らかになった。
引用:スポーツ報知
ということでプロへ行く可能性が高くなってきましたね。
吉田輝星投手の今後にますます目が離せません。
これ以外にもドラフト2018関連で書いておりますので時間があったら読んでみてくださいね。
平尾奎太(ホンダ鈴鹿)腎臓の病気を克服し!ドラフト2018 父親も野球一筋!
藤原恭大 2018ドラフトでの評価や指名球団予想!本人の希望球団は?
根尾昴 2018ドラフトでは打者か投手か?それとも二刀流か?
吉田輝星は2018ドラフトでプロ?進学か?スカウトの評価はイマイチ?
中川圭太(東洋大)のドラフトで指名?お母さんありがとうにも出演で母の嘘に泣ける!
渡辺佳明(明治大学)の出身中学は?ドラフト2018 お母さんありがとうにも出演!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。