イッテQでラオスの橋祭りでやらせ疑惑が持ち上がりましたが、さらに続報が出てきましたね。
報道では制作会社に日テレは任せており、確認しておりませんでした。という風なことを言っておりました。
となったら、そのイッテQのやらせ疑惑の制作会社がどこか気になったので調べてみました。
ちなみにその制作会社はほかにどんな番組を作っているのでしょうか?
イッテQのやらせ疑惑の制作会社はどこ?
文春砲がまた続報を報じております。
第一報はイッテQのラオスの橋祭りのやらせ疑惑でしたが、第2報はタイで行われた『カリフラワー祭り』になります。
日テレのコメントでは
サイヨン村の村長は疑問を呈する。
「テレビ番組のコーディネーターを夫に持つ地元住民から『日本のテレビが来るのでラコーン・サン(短いドラマや芝居)を作りたい』と言われ、開催した。話し合いの中で去年は野菜の値段がとても安かったこともあり、カリフラワーを使ったゲームをすることになったのです。当日は年に1度の子供の日で、あのゲームは収穫を祝うものではありません」
祭りの出場者には賞金や参加費などが渡され、「イッテQ!」の海外コーディネーションを担当するM社が「祭り」の運営費を負担していることなどが分かった。
日本テレビに「カリフラワー祭り」の開催経緯などについて尋ねたところ、次のように答えた。
「『カリフラワー祭り』や先にご指摘をいただいた『橋祭り』を含め、『祭り』企画において、番組の意向でコーディネート会社が主催者に提案したり、実質的な主催者となってイベントとして開催したケースがありました。
また番組がコーディネート会社に支払っている撮影経費の中から、開催費用や賞金、参加費、協力費などが支払われていることもありました。コーディネート会社との長年にわたる協力関係に甘え、企画についての確認が不十分なまま放送に至ったことについて、当社に責任があると考えております。『祭り』企画に関しましては、現在、詳細を確認中です。今回のような事態を招きましたことを、お詫び申し上げます」
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181114-00009660-bunshun-ent
となっております。
まぁ、手越祐也さんが出ているからいいじゃん!って思っちゃう自分もいますけど(笑)
で、気になるのがこのイッテQの制作を担当しているやらせ疑惑の制作会社はどこになるのか?ですよね。
しらべたところ
制作会社だと極東電視台一択なんだよなー。上々とイッテQ作ってる会社
— ふぁらく (@aries_2418) 2014年9月4日
というツイートがありました。
これは2014年のツイートなのでここで出ている極東電視台を調べたところ、社長のインタビューで以下のことが載っておりました。
新卒採用を始めたのは2009年から。「モヤモヤさまぁ~ず2」や「世界の果てまでイッテQ!」など、制作を担当した番組が人気番組になったことで、一般の視聴者にも知ってもらえて、応募も増えました
引用:http://www.far-eastern.co.jp/recruit/668.html
とありますのでイッテQを制作している会社で間違いないようですね。

イッテQのやらせ疑惑の制作会社が作ってる他の番組は?
では、このやらせ疑惑の制作会社がイッテQ以外で作っている番組は何があるのでしょうか?
<日本テレビ>
・たのしい園芸(技術)・巨泉のこんなモノいらない!?(技術)・オシャレ30・30
・木曜スペシャル・Mt Fuji Jazz Festival・24時間テレビ・たけしさんまの世界超偉人伝説
・世界まる見え!テレビ特捜部・特命リサーチ200X・ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
・シャル・ウィ・ダンス?・たけしとひとし・世界の果てまでイッテQ ! 等<TBS>
・ウッチャきナンチャき ・ウンナンさん・UN街・ウンナンの気分は上々。 等<フジテレビ>
・おはよう!ナイスデイ(技術) ・1億2000万人クイズ王選手権! 等<テレビ東京>
・関口宏のテレビあっとランダム(技術)・怒りオヤジ ・モヤモヤさまぁ~ず2
・そうだ旅(どっか)に行こう。 等引用:http://www.far-eastern.co.jp/recruit/668.html
となっております。
また、イッテQぐらい多岐にわたる番組であれば色々な制作会社が作っているようですが、
イッテQのヤラセ疑惑は日テに責任はありますが、いくつもの制作会社が作っています。祭り企画は極東電視台です。
— kOSAN (@mirakuru731) 2018年11月9日
こういう声もありましたのでこれはほぼ確定かもしれませんね。
イッテQやらせ疑惑の制作会社は過去にも過剰な演出が?
イッテQやらせ疑惑が出ている制作会社ですがおそらくは『極東電視台』だと思われます。
※間違っていたらすみません。すぐに訂正いたしますのでご連絡いただければと思います。
その極東電視台ですが今までも過剰な演出があったようです。
極東電視台はウリナリ電波雷波の頃からずっとこういうことする伝統だろうけど、いい加減やめたほうが。演出するなら大仏魂ぐらいメチャクチャなことを世界でやってほしい。
— grain grilled (@GrainGrilled) 2018年11月8日
ただ、賞もとっているようなので難しいところですね。

引用:http://www.far-eastern.co.jp/category/award
というようにこれで味をしめちゃったのかもしれませんね。
ただ、このころはちゃんとした?祭りがあってそれを紹介するだけでよかったんですが、だんだん回を重ねるごとにお祭りがなくなっていって、最後苦肉の策だったんでしょうか。。。
イッテQ面白い番組だったので残念です。
このコーナーの打ち切りは仕方ないかもしれませんが、イッテQ自体の打ち切りは止めてほしいですね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す